有資格者数が現在5,600人を超え、まさに人気資格ともいえるSCAJ認定コーヒーマイスター資格。
難易度は初心者卒業レベルのためステップアップに最適な資格です。
以下はSCAJコーヒーマイスター資格の主な特徴です。
- 初心者卒業レベル
- 受講必須の養成講座と実技講習会
- 合格基準は60点以上と低め
- 合格率は平均80%と高め
- コーヒーマイスターの資格保有はアドバンスド・コーヒーマイスター資格の受験条件
当記事ではSCAJコーヒーマイスター資格とはなにか、また受講必須の講座や講習会、試験の詳細などについてご説明します。
SCAJコーヒーマイスターの公式サイトはこちらから。
>>SCAJコーヒーマイスター
SCAJコーヒーマイスターとは?
認知度の高い日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)が主催する「コーヒーマイスター養成講座」を修了し、試験に合格すると認定されるコーヒーマイスター資格。
養成講座は専用テキストを用いた自宅学習がメインですが、実技講習会への参加は必須事項です。
資格としての難易度は高くありませんが、講習会への参加や受験会場へ赴くことを考えると初級卒業~中級レベルの資格といえるでしょう。
そのため基礎的な知識と技術をすでに身につけているのであれば、十分に狙える資格ともいえます。
また当資格は同協会の中~上級資格である「SCAJアドバンスド・コーヒーマイスター」へとつながる資格です。
どんどんレベルアップしていきたい方には通過点として実力を試せるよい資格といえるでしょう。
以降の章ではSCAJコーヒーマイスターの試験概要や難易度、養成講座の費用などについてご説明します。
SCAJコーヒーマイスター養成講座や資格試験の概要、難易度や費用について
【試験について】 | |
---|---|
受験資格 | SCAJ主催「コーヒーマイスター育成講座」の受講・修了と実技講習会へ参加した方 |
試験内容 | 専用テキストと講習会の内容から出題(試験時間60分、全100問、記述式) ※専用テキストの内容は以下を参照 |
受験方法 | 指定された会場にて受験 |
受験料 | 育成講座の受講料に含む ※再受験する場合は別途10,000円 |
合格条件 | 60点以上で合格 (合格率:平均80%前後) |
資格更新 | 更新あり(3年毎) |
受験申し込み方法 | コーヒーマイスター育成講座の申し込みをもって受験申し込みとする |
【講習会について】 | |
受講対象者 |
|
受講方法 | 自主学習:在宅にて 実技講習会:指定された会場にて受講 |
定員 | 変動あり ※公式サイトで要確認 |
講習会受講期間 | 自宅学習:3カ月、実技講習会:1回 |
講習会受講料 | 39,000円 ※テキスト・カッピングスプーン代、実技講習料、認定試験受験料、消費税、送料含む |
受講申し込み方法 | SCAJ公式サイトより申し込み ※講座は通常春と秋の年2回開催 >>SCAJ公式サイト |
それぞれの項目について以降で詳しくご説明します。
受験資格
受験資格はSCAJ主催「コーヒーマイスター育成講座」を受講し修了した方です。
講座の一部である実技講習会への参加も必須です。
実技講習会へ参加しなかった方は受験できません。
ご注意ください。
試験内容
試験内容は専用テキストと講習会の内容から出題されます。
試験時間60分、全100問、記述形式です。
以下は出題される専用テキストの詳しい内容です。
第1章:コーヒーマイスター
- コーヒーマイスターの使命
- SCAJ
- 日本のコーヒー団体
- スペシャルティコーヒーの定義
- SCAJカッピングフォーム
第2章:コーヒーとカフェの歴史
- コーヒーの発見伝説
- コーヒーの伝播
- コーヒーハウスの広がり
- 日本のコーヒー
第3章:コーヒーの生豆
- 生豆とは何か
- 産地地域
- 生産処理
- 生豆の見分け方
第4章:コーヒーの産業・経済
- 栽培と生産過程
- 取引のしくみ
- スペシャルティコーヒーの登場とそれを取り巻く世界の動き
第5章:コーヒーの産地
- 主要なコーヒー生産国情報
第6章:コーヒーの抽出技術と食器の知識
- おいしいコーヒーをいれる基本技術
- 保存法
- 食器の知識
第7章:コーヒーの科学と健康
- 成分
- 焙煎による成分変化
- 香気成分
- コーヒーと健康
テキストの内容からわかるように、焦点を絞った専門的な知識というよりは、コーヒーに関する幅広い知識が出題されます。
基本的な知識と技術を理解している方には、難易度はそれほど高くない試験といえるでしょう。
受験方法
指定された会場にて受験します。
会場は主に関東と関西です。
受験料
受験料はコーヒーマイスター育成講座の受講料に含まれます。
※再受験する場合は別途10,000円がかかります。
合格条件
合格条件は100点満点中60点以上獲得することです。
70~80点以上を合格基準と定めている試験が多くあります。
そのため合格点だけを比べると、コーヒーマイスター試験は易しいレベルの資格試験といえるでしょう。
また合格率は平均80%前後です。
資格更新
コーヒーマイスター資格は3年毎に更新が必要です。
受験申し込み方法
「コーヒーマイスター育成講座」の申し込みをもって受験の申し込みも完了します。
申し込みのさいには、実技講習会と試験の日程も確認できます。
受講対象者
コーヒーマイスター育成講座の受講対象者は、日本語の読み書きができ、日本スペシャルティコーヒー協会会員の方のみです。
受講申し込み時に非会員の方は事前に入会する必要があります。
受講方法
自主学習は在宅にて行います。
実技講習会については、指定された会場にて受講してください。
受講定員
昨今の事情により、受講定員は講座の延期などの影響で変動します。
随時公式サイトにてご確認ください。
講座受講期間
講座の受講期間は以下の通りです。
- 自宅学習:3カ月間
- 実技講習会への参加:1日
専用テキストを使っての自主学習がメインです。
実技講習会への参加は受験するたのめ必須条件です。
忘れずに受講しましょう。
講座受講料
コーヒーマイスター養成講座の受講料は39,000円です。
講座受講料には以下のものが含まれます。
- テキスト
- カッピングスプーン代
- 実技講習料
- 認定試験受験料
- 消費税
- 送料
受講申し込み方法
受講の申し込みはSCAJ公式サイトより行ってください。
講座は通常春と秋の年2回開催されます。
また募集期間が定められています。
受験を考えている方はまめに公式サイトを確認し、募集が始まり次第早めに申し込みましょう。
>>SCAJ公式サイト